【鳥飼いの写真室】令和2年 #12『一眼レフからミラーレス一眼へ』

 この秋、今まで使用していた一眼レフ『キヤノン EOS 6D mark2』を下取りに出し、そこに召喚した数人の諭吉と、初夏の頃にいただいた『アベノジュウマン』を足して、新しくミラーレス一眼『キヤノン EOS R』を購入した。

以前使用していた『EOS 6D mark2』の質量は765g。

今度の『EOS R』は質量660g。

まぁ、だいたいオカメインコ1羽ほどの違いがあるのと、多少ではあるがボディもコンパクトになったので、手持ちの望遠ズームレンズを装着した状態でも愛用のカメラバッグにスルっと入るようになった。

レンズはどうしたか...というと、今までのカメラは『EFレンズ』で、今回のカメラは『RFレンズ』と仕様が異なるため、レンズアダプターってやつを追加購入し、今までのものを使えるようにした。

そうでもしないと、レンズってとってもお高いから、新たに買い揃えるなんて...とてもとても...😅

そろそろ気温も秋っぽくなってきたし、葉っぱも散って野鳥が見つけやすくなってくる。

さぁ、ガンガン出掛けよう!!

ほんじゃ、今回はここまで。 (=゚ω゚)ノまたなー!!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ